アドバンスクラスの紹介

1.アドバンスクラスとは

STEAMの応用を学ぶクラスです。

ベーシッククラスで学んだモノの仕組みを基本としており、ベーシッククラスでは手動で動かしていた車をアドバンスクラスでは電池を使って走らせたり、さらにSTEAM教育を深めたカリキュラムとなっています。
使用するテキストは、バージョンアップを繰り返しながら、オリジナルテキストを作成しております。

滑車、てこ、歯車などの基本的なものの仕組みを組み合わせ、新たにモーターなどの電気を用いた機構を追加し、乗り物やロボットなどのより複雑なものづくりに挑戦します。タブレットを使ったビジュアルプログラミングでは、いくつもの分岐処理や反復処理を組み合わせ、より高度なゲーム・メディアアートづくりを行います。
レッスン内容は身近なものを題材にブロックを使って作品を制作する「物理」分野が7割、タブレットを使ったゲーム制作やロボットを使ったゲームを通して、順次処理、分岐処理などのプログラミング処理の応用的な使い方を学ぶ「プログラミング&ロボット」分野が3割の構成になっています。

カリキュラムは小学校と中学校の理科の物理の領域は全てカバーしていて、電子回路や滑車のような概念が難しいところも、つくって体験することで理解できる仕掛けになっています。

2023年から「小学生ロボコン」に参加しています。
ミッションをクリアするために、試行錯誤しながらオリジナルのロボットを制作し、ロボコンにチャレンジします。
先生はもちろん、保護者の方もお手伝いすることはできないため、失敗を繰り返しながら、あきらめない心を身につけ、達成感は得ることができます。
ロボットは持ち帰りできるため、別途教材費がかかります。

2.アドバンスクラスはどんなレッスンをするの?

2年生から6年生が対象のクラスになります。

◆物理エンジニアリング
 斜面の仕組みを利用した「からくり装置」やモーターを利用した「電動のこぎり」作り等、子どもたちが夢中で取り組めるカリキュラムになっています。


◆プログラミング・ロボット
プログラムを作り、迷路やアニメーション作りに挑戦したり、簡単なゲーム制作にチャレンジします。
また、ボタンプログラミングロボを使ってプログラムします。このロボットは個性があるので、その個性を知りつつ、何度も調整を行いながらロボットを思い通りに動かします。このロボットを使って「ロボットボウリング」に挑戦するレッスンもあります。

◆「小学生ロボコン」のミッションにチャレンジ!
アドバンスクラスから「小学生ロボコン」のミッションにチャレンジするレッスンがあります。
昨年度チャレンジした生徒たちは苦戦しながらも自信がつけることができ、一気にレベルアップしました。保護者の方からも「いつもは完成したものをみてすごいなと思っていたが、実際に子供が一生懸命制作をしている姿をみれて参加してよかった」という感想が多かったです。

毎回ミッションがあり、それをクリアするようにレッスンをすすめていきます。
使用するテキストは、バージョンアップを繰り返しながら、オリジナルテキストを作成しております。
1レッスンが5ページ前後となっています。
またスライドを使いながら、講師がもののしくみを説明しながら、実験をしたり、クイズをといたりしながら仕組みを理解していきます。
また1回だけで覚えなくても大丈夫です。何度も仕組みについてはでてくるので、実際につくっていきながら自然と身につけていきます。

3.アドバンスクラスのレッスンの進め方は?

(1)レッスン開始
挨拶から始めます
(2)今日のテーマとミッションを発表します
テーマは1つ、ミッションは2から3つあります。
時間:5分
(3)テーマにもとづいたモノの仕組みなどの知識を説明します
大きな写真をスライドでみせてイメージをもたせながら、子どもにわかるように説明をしていきます。
時間:10分前後
(4)テーマにあった工作やクイズをときます。
手を動かしながら頭にいれていくようになります。クイズは正解しなくても大丈夫です。
時間:10分~15分
(5)ステモンエンジニアになろう
ブロックやタブレット、ロボットを使って制作やプログラミングしていきます。
作り方ガイドはありません。実際に頭の中に描いているものを形にします。
「難しい」「できない」ということもありますが、先生と話をしながら自分なりの答えを導いていきます。
「失敗するからやらない」という子どももいますが、小さな成功を積み重ねて自信をつけていきます。もちろん失敗することもありますが、先生と一緒にやり直して完成に導きます。先生はアドバイスをするだけなので自分で完成させることを目標とします。
個人差はありますが、積み重ねにより自己肯定感を高め、諦めない心を少しずつ身につけることができます。
完成したものは持って帰ることができません。写真や動画撮影をすることがあります。
また、「完成したら終わり!」ではなくどんどん改良、改造していきます。

(6)終わりの挨拶
挨拶で終わります

4.レッスン料金について

各コースの料金は以下の通りです。(2024年3月現在)
なおご兄弟姉妹での入会は、ステモン北九州限定で「兄弟姉妹割」がございます。

コース名月謝(税込)教材費入会金(税込)
キンダリークラス8,580円 なし16,500円
ベーシッククラス10,780円なし16,500円
アドバンスクラス10,780円※2023年カリキュラムから
「小学生ロボコン用教材」1回のみ4000円前後の教材費が必要。
お持ち帰り可能
16,500円
キッズエリートクラス11,880円※2023年カリキュラムから
「小学生ロボコン用教材」1回のみ4000円前後の教材費が必要。
お持ち帰り可能
16,500円
プロロボ1stクラス11,880円※2023年カリキュラムから
「小学生ロボコン用教材」1回のみ4000円前後の教材費が必要。
お持ち帰り可能
16,500円
プロロボ2ndクラス11,880円※2023年カリキュラムから
「小学生ロボコン用教材」1回のみ4000円前後の教材費が必要。
お持ち帰り可能
16,500円
プロロボ3rdクラス15,180円※2023年カリキュラムから
「小学生ロボコン用教材」1回のみ4000円前後の教材費が必要。
お持ち帰り可能
16,500円

●その他

※教材費及びPCレンタル、タブレットレンタル費は必要ありません。

stemon-cokiをフォローする
ステモン北九州八枝校・ステモン北九州守恒校