来年から新1年生になるお子様対象のイベントを開催します!
今回は「ステモン北九州八枝校」「ステモン北九州守恒校」で開催します。
詳細はこちら♪


もしみなさんのお子様が
「あの有名なネコ型ロボットをつくりたい!」といったら、お父さん、お母さんは何と答えますか??

今のIT技術は飛躍的に伸びています。
子どもたちの夢も実現する可能性もゼロではありません。
そのとき、子どもたちが思い通りにITや技術を使えたら・・・

今の子どもたちは現在の技術では不可能と思われている夢のロボットを作る可能性を秘めています。

先生もIT技術者ですが、IT技術はテクニックや知識だけでは足りません。
必要なのは「やりぬく力」「あきらめない心」「模索する」「論理的思考」「発想力」「想像力」などが必要です。いわゆる「非認知能力」とよばれるものです。

ステモンではこの大人の必要な「非認知能力」を身につける習い事です。

体験会

事例紹介

よくある質問

先生の紹介

教室の紹介

動画でステモンを紹介します

We are on Instagram
「水と○○が混ざると?水のふしぎ実験」の中の一つの実験です✨
steam教育って難しそうだけど、意外と身近にたくさんあります😊
ものの仕組みを知ることで知識となり、少し視野が広がることで好奇心が自然と湧いてきますよ😊
8月も既にうまりつつありますが、是非遊びに来てくださいね✨夏休みの自由研究にどうぞ❤️
#北九州 #八幡西区 #ステモン #小学生女子 steam
夏休み恒例のSTEAM教室。「水と○○をまぜると??水のふしぎ実験」は毎年大人気!小さなお子様でもできる実験です😊自由研究にいかがですか?
#北九州 #八幡西区 #ステモン #STEAM #ロボットプログラミング #小学生女子 #小学生
ロボコンのレッスン、女子も頑張ってます😊
丁寧に仕上げてます。
#北九州 #八幡西区 #steam教育 #ステモン #永犬丸 #八枝 #小学生 #ロボットプログラミング
夏休みSTEAM教室、開催中✨
すでに満員御礼も出ています😅
今年は守恒校も初めて行いますよ💕
受付は先着順となります。
電話連絡がついたらお申込み完了です😊
#北九州 #八幡西区 #小倉南区 #自由研究 #夏休み #夏休み実験 #小学生 #ステモン #STEAM #STEAM教育 #小学生女子
水と○○をまぜると??水のふしぎ実験

水と〇〇をまぜたらどうなる??
しゅわしゅわの泡の実験とキラキラスライムをつくろう。
スライムがスーパーボールに変身するかも?!
丸いフォルムのロボットSpheroは水中でも動く珍しいロボット。
そのSpheroで迷路に挑戦しよう!

※電話連絡がついた方から先着順となります。
※タブレットを使用します。
※ロボットはお持ち帰りできません。
※スライムはお持ち帰りできます。
※年長さんは保護者同伴でお願いします。

■対 象:年長~小学6年 
■受講料:1,100円(税込)
■時 間:1時間程度

◆ステモン北九州八枝校の日程:
7/24 (月) 15:00~16:00 ※残り1組
8/1 (火) 11:00~12:00
8/4 (金) 15:00~16:00
8/9 (水) 13:30~14:30
8/18 (金) 15:00~16:00

◆ステモン北九州八枝校の定員:
各回2組

#北九州 #八幡西区 #自由研究 #夏休み #ロボットプログラミング

ステモン北九州八枝校

北九州市八幡西区八枝5丁目6−18 サンパティーク・イブ 101号室

ステモン北九州守恒校

北九州市小倉南区守恒5丁目8-1ドウエル守恒103